部首 | 門(もん・もんがまえ・かどがまえ) |
---|---|
画数 | 12画 |
音読み | 【小】カイ |
訓読み | 【小】あ(く) 【小】あ(ける) 【△】はだ(かる) 【△】はだ(ける) 【小】ひら(く) 【小】ひら(ける) |
意味 | ひらく。ひらける。あく。あける。 ひらく。きりひらく。 ひらく。ひろがる。ひろげる。 ひらける。あけはなす。 はじめる。はじまる。 はなれる。わかれる。 [日本] ひらき。へだたり。違い。間隔。 [日本] ひらき。会合などを終わりにする。 [日本] ひらける。発展する。 |
漢字検定 | 8級 |
学年 | 小学校3年生 |
種別 | 教育漢字 常用漢字 |
JIS水準 | JIS第1水準 |
Unicode | U+958B |
構成要素 | ・開 ・門 开 ・門 幵 ・門 一 廾 ・門 干 干 ・門 一 一 丿 丨 |
人名読み | あき,あけ,さく,さとる,とおる,のぶ,はじめ,はる,はるき,ひら |