部首 | 穴(あな・あなかんむり) |
---|---|
画数 | 8画 |
音読み | 【小】クウ[1][2][3] |
訓読み | 【小】あ(く) 【小】あ(ける) 【△】あな 【△】うつ(ける) 【△】うつ(ろ) 【△】うろ 【小】から 【△】す(く) 【小】そら 【△】むな(しい) |
意味 | [1] そら。おおぞら。大気。さびしい。 [1] むなしい。何もない。とぼしい。無駄。うつろ。あき。 [1] むなしくする。からっぽにする。 [1] 広い。大きい。 [1] から。うつろ。中身がない。人がいない。 [1] むなしく。いたずらに。無駄に。 [2] あな。つきぬけたあな。 [3] すきま。間があいている。 |
漢字検定 | 10級 |
学年 | 小学校1年生 |
種別 | 教育漢字 常用漢字 |
JIS水準 | JIS第1水準 |
Unicode | U+7A7A |
構成要素 | ・空 ・穴 工 ・宀 八 工 |
人名読み | く,たか |