漢字検索

「策」の部首・画数・読み方

部首

竹(たけ・たけかんむり)

画数

12画

音読み

【小】サク

訓読み

【△】つえ

【△】はかりごと

【△】ふだ

【△】むち

意味

つえ。つえつく。

はかりごと。くわだて。計画。計略。

ふだ。かきつけ。紙のない時代に文字をしるした竹の札。

むち。馬をうつむち。むちうつ。

王命を伝える命令書。

文体のひとつ。

書法「永字八法」の一つ。筆画の提。右斜め上に向かうはねのこと。

漢字検定

5級

学年

小学校6年生

種別

教育漢字
常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+7B56

異体字

構成要素

 
  

人名読み

かず,つか,はかる,もり