漢字検索

「盛」の部首・画数・読み方

部首

皿(さら)

画数

11画

音読み

【高】ジョウ[1][2]

【中】セイ[1][2]

訓読み

【中】さか(る)

【中】さか(ん)

【小】も(る)

意味

[1] もる。器にものをいれる。高く積む。

[1] もりもの。器にもられた穀物。神に供えるもの。

[2] さかん。さかる。勢いがある。さかんになる。もりたてる。

[日本] もる。薬を調合して服用させる。

[日本] さかる。さかり。動物の発情期。

漢字検定

5級

学年

小学校6年生

種別

教育漢字
常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+76DB

構成要素

 
  

人名読み

さかり,しげ,しげる,たけ,もり