漢字検索

「悪」の部首・画数・読み方

部首

心 忄(こころ・したごころ・りっしんべん)

画数

11画

音読み

【小】アク[1]

【高】[2][3]

訓読み

【△】あ(し)

【△】いずく(んぞ)

【△】にく(む)

【小】わる(い)

意味

[1] わるい。あし。よくない。正しくない。

[1] わるい。あし。みにくい。不快。

[1] わるい。あし。粗末。いいかげん。

[2] にくむ。嫌う。嫌がる。

[3] 「いずくんぞ」と読み、「どうして~か」「どうして~であろうか」と反語の意を表わす。

[3] 「いずくに」「いずくにか」と読み、「どこに~か」と疑問・反語の意を表わす。

漢字検定

8級

学年

小学校3年生

種別

教育漢字
常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+60AA

異体字

惡(旧字体)

構成要素