漢字検索

「座」の部首・画数・読み方

部首

广(まだれ)

画数

10画

音読み

【小】

訓読み

【△】いま(す)

【中】すわ(る)

意味

すわる所。席。

物をのせておく台。

くらい。地位。身分。

星の集まり。星の宿り。星座。

すわる。腰をおろしてすわる。席につく。=坐

仏像、建物、山などを数えることば。

[日本] ざ。昔の商工業の同業者組合。

[日本] ざ。江戸時代に貨幣を製造した公設の機関。

[日本] ざ。劇団、劇場などの名の下につけることば。

[日本] います。「ある」「いる」の尊敬語。

漢字検定

5級

学年

小学校6年生

種別

教育漢字
常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+5EA7

構成要素

 
广  
广   
广