部首 | 卩(ふしづくり・わりふ) |
---|
画数 | 9画 |
---|
音読み | 【小】カン[1][2]
【△】ケン[1][2][3] |
---|
訓読み | 【小】ま(く)
【小】まき |
---|
意味 | [1] まく。くるくるとまきあげる。
[2] まき。巻き物。書物。また、それらを数えることば。
[3] 曲がる。曲がりくねる。
[3] うつくしい。
[3] にぎりこぶし。にぎりしめた手。 |
---|
漢字検定 | 5級 |
---|
学年 | 小学校6年生 |
---|
種別 | 教育漢字 常用漢字 |
---|
JIS水準 | JIS第1水準 |
---|
Unicode | U+5DFB |
---|
異体字 | 卷(旧字体) |
---|
構成要素 | ・巻 ・龹 己 ・丷 二 人 己 ・丷 一 一 人 己
|
---|