漢字検索

「乾」の部首・画数・読み方

部首

乙 乚(おつ・おつにょう・つりばり)

画数

11画

音読み

【中】カン[1]

【△】ケン[2]

訓読み

【△】いぬい

【中】かわ(かす)

【中】かわ(く)

【△】

【△】ほ(す)

意味

[1] かわく。かわかす。ほす。水分がなくなる。水分をなくす。

[1] うわべの。表面上の。

[2] 易(エキ)の卦。八卦の一つ。天・天子・君主・男性などの象徴。また、六十四卦の一つ。

[2] つよい。すこやか。剛健。

[2] いぬい。北西の方角。

漢字検定

4級

学年

-

種別

常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+4E7E

異体字

構成要素

 
  
    

人名読み

きみ,すすむ