漢字検索

「冠」の部首・画数・読み方

部首

冖(わかんむり・ひらかんむり・べきかんむり)

画数

9画

音読み

【中】カン[1][2]

訓読み

【△】かむ(る)

【中】かんむり

意味

[1] かんむり。頭にかぶるもの。

[2] かむる。かぶる。かんむりをかぶる。

[2] 成年。成人すること。昔、二十歳の成人の儀式でかんむりをつけることによるもの。

[2] 一番すぐれている。最上。

[日本] かんむり。漢字の部首。漢字の上側の部分。

漢字検定

3級

学年

-

種別

常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+51A0

構成要素