部首 | 目 罒(め・めへん) |
---|---|
画数 | 5画 |
音読み | 【中】ボク 【小】モク |
訓読み | 【△】かなめ 【高】ま 【△】まなこ 【小】め |
意味 | め。まなこ。物を見るための器官。 見る。見つめる。もくする。めくばせする。中止する。 かなめ。要点。 かしら。人の上に立つ者。 箇条。分類。小分け。細別。 名。名前。標題。 [日本] め。物事の順番・段階を数える語。例:一番目 [日本] め。物をみわける力。見通す力。 [日本] め。量をあらわすきざみ。目盛り。 [日本] もく。生物分類学上の単位。 [日本] さかん。四等官(シトウカン)で、国司の第四位。 |
漢字検定 | 10級 |
学年 | 小学校1年生 |
種別 | 教育漢字 常用漢字 |
JIS水準 | JIS第1水準 |
Unicode | U+76EE |
構成要素 | ・目 |
人名読み | み |