漢字検索

「語」の部首・画数・読み方

部首

言(げん・ごんべん・ことば)

画数

14画

音読み

【△】ギョ

【小】

訓読み

【小】かた(らう)

【小】かた(る)

【△】ことば

【△】つ(げる)

意味

かたる。かたらう。話す。述べる。ものがたる。言う。

ことば。文句。成句。ことわざ。物語。

「論語(ろんご)」の略。

告げる。教える。

[日本] かたらう。親しく話し合う。仲間に引き入れる。

[日本] かたる。節をつけてよむ。

漢字検定

9級

学年

小学校2年生

種別

教育漢字
常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+8A9E

構成要素

 
  
   

人名読み

かた,こと,つぐ