漢字検索

「仄」の部首・画数・読み方

部首

人 亻(ひと・にんべん・ひとがしら・ひとやね)

画数

4画

音読み

シキ

ショク

ソク

訓読み

いや(しい)

かたむ(く)

かたわ(ら)

そばだ(つ)

ほの(か)

ほの(めかす)

ほの(めく)

意味

いやしい。身分が低い。

かたむく。かたよる。

かたわら。あたり。そば。

ほのか。かすか。わずか。

ほのかに。かすかに。わずかに。

ほのめく。ほのかに見ることができる。

ほのめかす。それとなく言う。

せまい。

漢字の四声(シセイ)のうち平声(ヒョウショウ)を除いた、上声(ジョウショウ)・去声(キョショウ)・入声(ニッショウ)の総称。

漢字検定

1級

学年

-

JIS水準

JIS第2水準

Unicode

U+4EC4

構成要素