漢字検索

「方」の部首・画数・読み方

部首

方(ほう・ほうへん・かたへん)

画数

4画

音読み

【小】ホウ[1][2]

訓読み

【△】かく

【小】かた

【△】ただ(しい)

【△】まさ(に)

意味

[1] かた。むき。方位。方向。方角。

[1] 行き先。向かう場所。

[1] いなか。地方。ある一定の地域。

[1] 四角。四角形。方形。

[1] ただしい。正直である。また、きちんとしている。

[1] ならべる。ならぶ。

[1] くらべる。比較する。

[1] やりかた。手段。技術。

[1] 同じ数を掛け合わせる。二乗。自乗。

[1] 「まさに」と読み、「ちょうど今」「まさしく」などの意を表わす。

[1] 「はじめて」と読み、「やっと」「ようやく」などの意を表わす。

[2] さまよう。あてもなくぶらぶらと歩きまわる。=彷

[日本] かた。他人を呼ぶ敬称。

[日本] かた。係。担当する人。

[日本] かた。ころ。例:夕方 朝方

漢字検定

9級

学年

小学校2年生

種別

教育漢字
常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+65B9

構成要素