漢字検索

「覚」の部首・画数・読み方

部首

見(みる)

画数

12画

音読み

【小】カク[1][2]

【△】コウ[2]

訓読み

【小】おぼ(える)

【小】さ(ます)

【小】さ(める)

【△】さと(り)

【△】さと(る)

意味

[1] おぼえる。知る。分かる。感じる。

[1] さとる。さとり。はっきりとわかる。

[1] あらわれる。明らかになる。

[2] さめる。目ざめる。眠りからさめる。

[日本] おぼえる。記憶する。

[日本] おぼえ。記憶。

漢字検定

7級

学年

小学校4年生

種別

教育漢字
常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+899A

異体字

覺(旧字体)

構成要素

 
   

人名読み

あき,あきら,さだ,さとる,よし