漢字検索

「鑒」の部首・画数・読み方

部首

金(かね・かねへん)

画数

23画

音読み

カン

訓読み

かがみ

かんが(みる)

意味

かがみ。光の反射を利用して人の顔や姿をうつす道具。

かがみ。手本。模範。

かんがみる。手本と照らし合わせてよく考える。見分ける。

水を入れる大きな器。大きな盆。

漢字検定

1級

学年

-

JIS水準

JIS第2水準

Unicode

U+9452

異体字

構成要素