漢字検索

「艾」の部首・画数・読み方

部首

艸 艹(くさ・くさかんむり・そうこう)

画数

5画

音読み

ガイ[1][2]

訓読み

おさ(める)

か(る)

としよ(り)

もぐさ

よもぎ

意味

[1] よもぎ。もちぐさ。キク科の多年草。よもぎ色。

[1] もぐさ。よもぎの葉を乾燥させて灸に使うもの。

[1] 年寄り。特に五十歳。

[1] 養う。育てる。

[1] 美しい。みめのよい。

[1] 絶える。尽きる。止む。

[2] 刈る。刈り入れる。刈りとる。

[2] かま。草を刈り取る道具。

[2] おさまる。おさめる。

漢字検定

1級

学年

-

JIS水準

JIS第2水準

Unicode

U+827E

構成要素