漢字検索

「講」の部首・画数・読み方

部首

言(げん・ごんべん・ことば)

画数

17画

音読み

【小】コウ

訓読み

-

意味

仲直りする。和解する。

とく。ときあかす。明らかにする。

学習する。ならう。

議論する。

はかる。もくろむ。

[日本] こう。神仏の信仰者の団体。

[日本] 金銭を融通しあう集まり。

漢字検定

6級

学年

小学校5年生

種別

教育漢字
常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+8B1B

異体字

(旧字体)

構成要素

 
  
   
    
  丿   
  丿    
   丿   
       
   丿    
  丿       
   丿