漢字検索

「仙」の部首・画数・読み方

部首

人 亻(ひと・にんべん・ひとがしら・ひとやね)

画数

5画

音読み

【中】セン

訓読み

-

意味

仙人(せんにん)。山で修行を積み、不老不死の術を会得したといわれる人。

世俗から離れ、山中などで暮らすひと。

(仙人のように)身軽なさま。

[日本] セント。アメリカの貨幣単位「セント」の音訳。

漢字検定

準2級

学年

-

種別

常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+4ED9

構成要素

 
  

人名読み

たかし,のり,ひさ,ひと