漢字検索

「越」の部首・画数・読み方

部首

走(はしる・そうにょう)

画数

12画

音読み

【中】エツ

【△】オチ

【△】オツ

訓読み

【中】こ(える)

【中】こ(す)

【△】こし

意味

こえる。こす。のりこえる。ふみこえる。度をこす。

遠ざかる。離れる。遠い。回りくどい。

落ちる。つまづく。

散る。散らす。ちりじりになる。

春秋戦国時代の国名。

南方の異民族の名。

あな。瑟(シツ:琴の一種)の下部にあるあな。

括る。

[日本] こし。こしのくに。北陸地方の古い呼称。

[日本] 国名。「越南(べとなむ)」の略。

漢字検定

4級

学年

-

種別

常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+8D8A

構成要素

 
  
   

人名読み

お,こえ,こゆる,わたる